入れ替わる人間の体

人間の体は常に代謝されて、物質が入れ替わっています。

皮膚は垢になって少しずつ剥がれ落ちて、新しい組織が合成されます。

水分は汗や尿として体の外に出て行き、新しく体に取り入れた水分が代わりを果たします。

髪の毛はやがて抜けて、場合によっては次の毛が生えてこない場合もありますが・・・まあ大抵は新しい毛が生えてくる人が多いでしょう。

だから一定の期間が過ぎれば、消費・排泄による流出と、栄養摂取による流入で、体のほぼ全ての物質が新しいものに置き換わっていると考えられます。
そうすると一体何日くらいで入れ替わっているのかが気になるところですが、先日調べていたら興味深い実験データを発見しました。

年代はちょっとわかりませんが、イギリスのある研究機関で人体を構成する原子が入れ替わる様子をモニタリングする実験が行われたんだそうです。

方法としては栄養素を構成する炭素(元素記号C)にラベルを付けたもの(いわゆる放射性同位元素)を使って、人間の体を構成する炭素がどれくらいの速度で入れ替わるかを観察する方法が用いられました。

結果として、1年で体を構成する炭素の98%が入れ替わり、さらにその結果を引き継いだ他の調査では、5年経てば100%の炭素が入れ替わることがわかったそうです。

しかも、普通の感覚からするとあんまり入れ替わっている感じがしない骨や歯などの組織も、実は少しずつ代謝して入れ替わっているんだとか。
炭素が様々な分子の骨格になっている元素ですから、「全ての炭素が入れ替わる」ということは「体の中身が全て入れ替わる」こととほぼ同じと考える事ができます。

もちろん実験には誤差もあるでしょうし、本当に100%かどうかは分かりません。

しかし元素のレベルで言えば、地球が太陽のまわりをグルッと一周する間に私たちの体も1年前の肉体とは「ほぼ入れ替わっている」わけです。

そう考えると禁煙でもダイエットでも、1年くらい継続して続ければ、「新しい自分になった」と言えるのかもしれませんね。

【告知】
ただいま、当研究所ではメルマガの読者さんを募集しています。
色々な特典を考えていますので、ぜひご参加ください^^
読者登録はこちらから

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)

このページの位置

>
PAGE TOP