筋トレ&ダイエット用語集 ヤ行

筋トレ&ダイエット用語集 ヤ行

有酸素運動、腰椎、予防医学など、「ヤ~ヨ」から始まる筋トレ&ダイエット用語です。

-ヤ-

薬物検査(Drug Testing)
ドーピング スポーツの世界ではいわゆるドーピングチェックを指す事が多い。
主に尿検査・血液検査などの方法が主流だが、競技によって実施方法が異なり、例えばプロホルモン等のように、競技によっては使用の可・不可が異なる場合もある。
オリンピックなどのように厳しいチェックを必要とする公式競技最近では、抜き打ち検査の実施や検査官の立会いなど不正防止措置が取られている。

-ユ-

有酸素運動(Aerobic Exercise)
体幹筋を中心とした体の大きな筋群を持続的に運動させることによって、体内の栄養素を呼吸によって採り入れた酸素と結合させてエネルギーを利用するタイプの運動。
持久力の向上効果があり体脂肪をエネルギーとして消費できるため、健康増進のための運動として広く取り入れられている。スポーツや無酸素運動前のウォームアップ、クールダウンの方法としても一般的である。

遊離脂肪酸(Free Fatty Acid)
遊離脂肪酸 脂肪酸が複数結びついた状態から分解され、分子構造が細かくなった脂肪酸。
遊離脂肪酸は酸化されエネルギーに変換されやすい性質を持っているため、人体は体脂肪を燃焼する前にまず遊離脂肪酸にしてから血中に溶出させる。
血中の遊離脂肪酸は、運動などで消費される事が無いと再び通常の体脂肪に戻ることになる。

-ヨ-

腰椎(Lumbar Vertebrae)
腰椎 椎間板という軟骨と椎骨という管状の骨によって構成される人体の腰の部分の関節構造。
上体(上半身)にかかる負荷の影響を受けやすく、筋力トレーニング等による負荷だけでなく、日常生活での動作でも損傷を受けることがある。
特にスクワットや、上体を支えずに行うローイング種目(ベントオーバー・ローイング等)を行う際には注意が必要である。

予防医学(Preventive Medicine)
疾病が発生してから治療するのではなく、発病前にその原因となる要因を取り除くことで疾病の発生を防ぐことを目的とした医学。
予防医学は3つの段階に分類され、第一段階が健康増進、第二段階が早期発見・対処、第三段階が適切な治療と合併症対策となっている。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP