スロートレーニングその1

スロートレーニングというのは、その名の通りウェイトをゆっくり上げ下げする筋トレ方法です。

そしてスロートレーニングには、普通の速度で行う筋トレにはない効果があるという事が明らかになりつつあります。

そこでこのページでは、スロートレーニング方法と効果そして利点についてまとめてみます。

スロートレーニングとは?

スロートレーニングの利点

細かい方法論は後回しにして、何より先に 「スロートレーニングでどんな効果が得られるのか?」 について挙げておきたいと思います。

1.新しい刺激が得られる

ウェイトを長い時間支えようとすると、普段あまり使われていない筋繊維も運動に参加してくると言われています。

新しい刺激は筋肉の成長を速めるのに効果的ですから、最近どうも筋トレの効果が停滞気味・・・という場合にも適していると言えるでしょう。

2.正確なフォームを保ちやすい

動作をゆっくり行うことで正確なフォームを保ちやすいという利点があります。

また、スロートレーニングで正確なフォームの”クセ”を身に付ける事によって、普通の筋トレにもプラスの効果があると考えられます。
このため筋トレ初心者から上級者まで、幅広いトレーニーにとって有効なトレーニングです。

3.軽いウェイトでも効果的な筋トレができる

ウェイトを支えている時間が長いの、普通の筋トレよりも軽めの重さで行っても十分な効果があります。

色々な都合で十分な器具が用意できない時にスロートレーニングを応用するのも良いですね^^

4.怪我をしにくい

反動を使わずスローな動作で行い、しかも扱うウェイトが軽くなるため、怪我をする確率がとても低くなります。

これも初心者・経験者を問わずオススメできる理由の1つです。

5.時間がかからない

スローだから時間がかかるでしょ!と思われた方、ごもっともです(笑) 。

しかし、スロートレーニングはとても少ないセット数でも効果があるので、結果的にトレーニングにかかる時間を短縮できる場合も多いのです。

どれくらいスローなの?

普通の筋トレでウェイトを上げ下げする場合、 上げる→下げる という一連の動作にかかる時間はせいぜい3秒~4秒くらいなのではないでしょうか。

つまり ”上げる” と ”下げる” 
に分けて考えるとすると、それぞれ2秒以下で行っている事になりますね。

普通の筋トレ 上げ下ろしにかかる時間は2~3秒程度

スロートレーニングというからには、当然これよりももっと時間をかけてゆっくり行う必要があるわけですが、厳密に何秒以上、という決まりがあるわけではありません。
(スロートレーニングにも色々な方法が存在しますので、当研究所で紹介する方法は一例だと考えてください。)

しかし、医学の専門家は、それぞれの動作に3秒以上かけるとスロートレーニングとしての効果が期待できると判断しているそうなので、当研究所では 上げ下げにそれぞれ3秒以上、つまり計6秒以上かけてゆっくり行う筋トレをスロートレーニングと呼ぶ事にしましょう。

スロートレーニング 上げ下ろしにかかる時間は6秒以上

ただし、6秒というのはあくまで最短時間なので、もっと長くしても構いません。

一般的にスロートレーニングと言えば5秒・5秒~10秒・10秒くらいの方法が多いようですが、スーパースロートレーニングと呼ばれる方法では60秒(上げ下げそれぞれ30秒)なんていう例もありますので、色々試しながら取り入れていくのが良いと思います。

筋力トレーニング研究室TOPへ
↑ここをクリックすると「筋力トレーニング研究室」のトップに移動できます。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP