プラシーボ効果とサプリメント
薬やサプリメントには「効くと思って食べる(飲む)と効果が出る」という不思議な性質があります。
本来は効き目がないものであるはずなのに、精神的な影響によって効果が生まれるとういことです。
これはプラシーボ効果(プラセボ効果)と呼ばれるもので、効果の無いサプリメントや健康法がなぜか大ブームになる事とも大きく関係しています。
プラシーボ効果の影響
「思い込みによる効果」というもの存在するということは、誰でもなんとなくイメージできるかもしれません。
しかしプラシーボ効果の影響は、私達がイメージしているよりもずっと大きいのです。
例えば、医学の実験で実際には何の効果も無いニセモノの「鎮痛剤」を患者に投与すると、約3割の人に鎮痛効果があるという研究データがあります。
さらに、同じように人体に何の影響も無い物質を薬だと言って人に飲ませると、副作用などが発生する事も知られています。
実際に医薬品会社では、新薬を開発する時にこのプライバシー効果を考えに入れて実験を行っています。
そのために多額の費用をかけて「ニセモノの薬」を投与する実験も同時に行うのです。
(研究所長は以前まで、そういった実験に関わる仕事をしていました)
さらにフィットネスの世界でも、
「ニンジンを食べると痩せる。」
という科学的根拠の無い説明をした上でニンジンを食べさせるという実験を行ったところ、多くの人に効果が現れたというエピソードが残っています。
すぐに信じるのは危険
「信じれば効果があるなら、信じて飲んだ方がいいんじゃないの?」
と思う方も多いかもしれません。
どこかの宗教ではありませんが、「信じる者は救われる」というわけです(笑)。
効果を上げるという意味では、効くと信じて飲んだ方が得なのは確かかも知れません。
しかし、世の中にはプラシーボ効果を利用して効果の無いサプリメントを売りつけようとする悪徳業者も存在します。
簡単に人の言うことを信じてしまうと、大した効果もないサプリメントであるにもかかわらず、
「この成分がダイエットに効果的なことが実験で証明されました!」
と、事実を大げさに見せるような広告に踊らされて、余計なお金を使ってしまうことになりかねません。
宣伝や流行に流されて高価なサプリメントを買った後に「騙された!」と感じるのはなんとも悔しいものです。
例え信じて飲むことで効果が上がるとしても、成分の含有量や有効性を自分自身で調べて、確信を持って選んだものの方がより信頼性が高くなるはずです。
本当に効果のある成分にプラシーボ効果をプラスできるなら、それが一番理想的なことは言うまでもないでしょう。
(管理人へのご連絡は不要です)