筋トレ後の有酸素運動は、何分までなら大丈夫ですか?
減量優先なら長さに制限はありませんが、栄養状態には注意を払いましょう。
筋力トレーニングの後でも体力に余裕があれば、ある程度長時間の有酸素運動を行うことに問題はありません。
ただし、『栄養補給のタイミング』にあるように、筋力トレーニングの運動強度が高い場合は回復のために栄養が必要となります。
つまり空腹の状態で長時間運動を続けると、筋肉が落ちやすくなったり回復が遅くなる可能性があるということです。
何をもって「長時間」とするかは難しいところですが、通常、筋トレ後のクールダウンとしては5〜10分くらいの有酸素運動が適当とされていますので、20〜30分以上続けるようであれば長めであると考えられます。
スリム志向の人がダイエットを行う場合のように、低強度の筋トレの後の有酸素運動を行うなら問題は少ないと思いますが、アスリート体型を目指している場合などはプロテインを利用するなど、栄養状態にも注意を払いましょう。
(プロテインの種類については『プロテインの種類と効果』をご覧下さい)
筋肉に負担をかけずに有酸素運動を行うには、
・有酸素運動は、筋トレとは別の時間に行う
・筋トレ後に少量の栄養補給を行ってから有酸素運動を行う
という方法が望ましいと思います。
![]() |
![]() 肉体改造研究所 (筋トレ&ダイエット) トップページへ |