体の中に痛む部位があるのですが、どうすればいいですか?
体の不調を感じた時は、必ず医師などの専門家に診断してもらいましょう。
体のどこかが痛んだり、どうも調子が悪いという時に、何となくそういった知識に詳しそうな友人・知人に「最近この辺に痛みがあるんだけどさ、何でだと思う?」なんて聞いてしまうのは、ごく自然な事かも知れません。
しかし、関節がちょっと痛むだけの場合でも、極端に言えば単純な疲労から命に関わるような病気まで色々なケースが存在しますので、聞きかじりの知識だけで判断するのは危険です。
医師などの専門家は患者から症状を聞くだけでなく、体を実際に見たり触ったり、レントゲンなどの結果を診て総合的に診断を下しますが、それでも誤診が起こる可能性があるのです。
ましてやネットの掲示板やメールなどの限られた情報で研究所長のようなド素人にアドバイスを求める事は、無謀以外の何物でもありません(笑)
一時的な症状も考えられるので多少の様子見は必要かもしれませんが、体の異常が続くようであれば迷わず専門家に診断してもらいましょう。
大抵の場合は湿布薬などを渡されて「ちょっと休めば大丈夫」なんて言われるかも知れませんが、「医者に行くほどの症状かどうか」という判断を、診断を受ける前に行うことは難しいのですから。
![]() |
![]() 肉体改造研究所 (筋トレ&ダイエット) トップページへ |