上腕二頭筋

データ
  • 筋肉の分類:上肢の筋→上腕屈筋群
  • 英語名:Biceps brachii muscle

上腕二頭筋の位置

人間の肩からヒジまでの部分を「上腕」と言いますが、上腕二頭筋はその上腕の部分にある筋肉です。
この筋肉が収縮すると、下のようにヒジが曲がる力が生まれます。

上腕二頭筋のはたらき

従ってヒジを曲げて手を体に引き付けるような動作をパワフルに行うためには、上腕ニ頭筋の筋力が重要になってきます。

上腕二頭筋の構造

ちなみに名前の 「ニ頭」というのは、筋肉の構造が大きく2つに分類できる事を表しています。

1つはこれは体の外側に近い長頭という部分。
そしてもう1つは体の内側に近い短頭という部分です。

ヒジを曲げるときに腕を体の後ろの方に引くいた姿勢をとっていると長頭に負荷がかかりやすく、逆に腕を体の前方に出していると短頭に負荷がかかりやすくなります。

上腕二頭筋 長頭と短頭※機能解剖学ソフトウェア「解体演書」の画像を加工して使用しています。

ただ、基本的には1つの筋肉ですので、基本的な筋力トレーニングを行う限りは長頭・短頭という構造をそれほど意識しなくても大丈夫です。

日常生活やスポーツを行う上では上腕ニ頭単体よりも、広背筋や僧帽筋などの体幹筋(体の中心となる大きな筋肉)と共同作業を行う事が多いです。

こんなに筋肉があるんだぞ!とアピールする時は、ほぼ必ずと言っていいほど腕を曲げて力こぶを見せると思いますが、この力こぶの正体が上腕ニ頭筋です。

ただし、上腕ニ頭筋をガンガン鍛えるとソフトボールのように見事な力こぶが出来る反面、筋肥大しすぎるとちょっとだけ腕の稼動範囲がせまくなります。

上腕ニ頭筋のトレーニング種目

代表的な筋力トレーニング種目にはアームカールコンセントレーションカールなどがあります。
重さや負荷に抵抗してヒジを曲げる動作で鍛えることが可能です。

補助的に使われる筋トレ種目

チンニング(懸垂)ダンベル・ローイングラットプルダウンなど、特に何かを引っぱる動作の筋力トレーニング種目では上腕ニ頭筋が補助的に使われます。

特に腕の筋トレの次の日に背中の筋トレを行うような場合は、上腕ニ頭筋がオーバートレーニングに陥ってしまわないように注意しましょう。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)

このページの位置

>
>
PAGE TOP