中年太りの原因と解消法

若い頃は痩せていたのに、年をとってオジサン・オバサンに近づくに従ってお腹が出てきて、やがては立派な肥満体になる・・・これがいわゆる中年太りというやつです。

スポーツをしていたのを止めたとか、食べる量が増えたということもないのに、なぜかだんだんと太っていくという悲惨な状況も決して珍しくありません。

人は年を取ると、なぜ太りやすくなるのでしょうか?

さらに、中年太りを解消して年齢に関わらず若々しい体型を保つにはどうすれば良いのでしょうか?

年とともに減少する基礎代謝

実は、人が年齢とともに太りやすくなって行くのは基礎代謝量の変化に秘密があります。

基礎代謝量と言えば「基礎代謝ってなに?」の項目で説明した通り、何もしなくても体が消費していくエネルギーのこと。

人間の基礎代謝量は、体が成長して大人になる過程ではだんだん増えていきますが、成長期を過ぎて体が成熟した後は、年とともに少しずつ減っていってしまうのです。

 年齢と基礎代謝量の変化

その結果、消費するエネルギーが少なくなり、余った分が内臓脂肪や皮下脂肪として蓄えられてしまう。
これが一般的な中年太りの原理です。

基礎代謝を維持するには

基礎代謝が減る原因として大きいのは、組織活性の低下と筋肉量の減少です。
この2つについて、解決策を探ってみましょう。

組織活性の低下

若い肉体では、体の色々な組織で激しく代謝が行われています。

特に成長期の体では体を大きく・強くするためにどんどん細胞が作られていて、少しくらい怪我をしてもすぐに治ってしまうくらいの生命力があります。

そんな風に細胞が元気でいるためには、それだけ多くのエネルギーを消費することになるわけです。
しかし、残念ながら年を取ってもこのような状態を完全に維持するのは不可能です。

というわけでもう一つの原因である、筋肉量の減少に進みましょう(笑)。

筋肉量の減少

年を取って体が老化していくと、成長期に作り上げられた筋肉もだんだんと減少していきます。

「基礎代謝ってなに?」にも書いたように、筋肉は何もしなくてもエネルギーを消費する性質を持っているので、筋肉が減ると見事なまでに基礎代謝量は減ってしまいます。

しかし筋肉の減少は、定期的に筋力トレーニングなどの運動を行えばいくらでも食い止めることができますし、やり方によっては若い体を上回る基礎代謝量を手に入れることも不可能ではありません。

さらに、運動には成長ホルモンを増やす効果もあるので、直接の解決が難しい「細胞活性の低下」にブレーキをかける効果も期待できます。

つまり、体を保つための運動をきちんと行ってさえいれば、中年太りを防止することはそれほど難しくないということです^^

ダイエット研究室TOPへ
↑ここをクリックすると「ダイエット研究室」のトップに移動できます。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP